太陽光×ガス発電

太陽光・ガス発電で家計も地球も笑顔に
はじめよう 新たな暮らしのスタンダード

コーアガスでは
次世代エネルギーの商品を豊富に取り揃えています。

  • 家庭用燃料電池
    家庭用
    燃料電池

    ※写真はPanasonic製のエネファームです。
  • 太陽光発電
    太陽光発電
  • 蓄電池
    蓄電池

様々な発電システムをご用意!
地域によっては行政の補助金制度
ご活用いただけますので、
まずはお気軽にご相談ください!

様々な発電システム

1

太陽光発電のしくみ

(太陽光での発電)

クリックで図を拡大
メリット1環境に優しい
地球温暖化の原因のひとつであるCO2の排出量を減らすことができます。 環境保護に貢献することは、 次の世代に美しい地球を引き継ぐこ とにつながります。
メリット2お財布に優しい
太陽光で効果的に電気をつくることで、 ご家庭の電気代が節約でき、余った電気は電力会社に売ることができます。
メリット3災害時に安心
自然災害等(台風等) による昼間の停電時に、 専用コンセントから電化製品 (最大1500W) が使用できます。

各種メーカー製品を取り扱っております。
また機器保証等が充実しており、 メンテナンス体制も万全です。 お気軽にご相談下さい!

2

ダブルソーラーのしくみ

(太陽光発電と太陽熱温水器システムをミックス)

クリックで図を拡大
メリット1CO2排出量も削減
太陽の光で電気を作り、 太陽の熱でお湯を沸かして活用するので、 CO2排出量の削減に貢献できます。
メリット2光熱費を大幅削減
太陽光発電システムと太陽熱温水器・ガス給湯器システムを組合せることで、ご家庭の電気代とガス代が節約でき、 余った電気は 電力会社に売ることができます。
メリット3災害時に安心
自然災害等(台風等)による昼間の停電時に、 専用コンセント から電化製品 (最大1500W)が使用できます。 また温水タンク が貯湯式なので、 タンクに残量があれば使用できます。

屋根の上には太陽電池モジュールと太陽熱利用システムの集熱パネルが搭載され、
太陽エネルギーで発電、 給湯、 暖房にも利用できます。

3

蓄電池のしくみ

(電気を蓄える蓄電池)

クリックで図を拡大
メリット1停電時でも電気が使える
蓄電池に電気を蓄えておくことで、 停電時でも電気が使え、 いざという時に安心です。
メリット2電気料金の節約が可能
夜間の安い電気を蓄えて、それを昼間に使うことで電気代の節約につながります。
メリット3太陽光で発電した電気を
夜も使用出来る
停電時等に太陽光発電で作った電気を蓄電池に蓄え、夜間に蓄えた電気を使うことができます。

自宅に蓄電池システムを置いて上手に使えば、
万一の災害等の停電時により強く、 電力会社に依存しない生活が期待できます。

4

燃料電池のしくみ

(LPガスを使ってご家庭で発電)

クリックで図を拡大
メリット1環境に優しい
発電方式である
燃料電池(エネファーム)は、LPガスから水素を取出し、 空気 中の酸素との化学反応で電気を作り、その時に出る排熱でお湯を沸かすため、 地球温暖化の原因となるCO2排出量を減らすことができます。
メリット2送電ロスが極めて小さい
電気を使う場所で発電するので、 送電ロスが極めて少なく、 利用がより効率的になり、いわゆるエネルギーの地産地消が 可能です。
メリット3災害時に安心
自然災害等(台風等)による停電時に、停電時発電継続機能により専用コンセントから電化製品 (最大500W※) が使用できます。 また、断水がなければお湯も使用できます。
※機種により最大使用可能電力が異なります。

燃料電池(エネファーム)はLPガスを使って、 ご家庭で電気とお湯を作るシステムです。
電気の便利さ、お湯の快適さはそのままで、 光熱費やCO2の削減に役立ちます。 貯湯ユニットにバックアップ給湯器が内蔵されているため、 万が一タンクのお湯がなくなっても、自動で給湯器が作動し、お湯切れの心配がありません。また、ご家庭ごとのライフスタイルに合わせた最適な運転を自動でおこないます。

5

マイクロコー
ジェネレーション
のしくみ

(ガスエンジンで発電)

クリックで図を拡大
メリット1必要な場所で発電
LPガスを使い、 ガスエンジンで発電した電気を使うので、電力会社からの電気代を抑えることができます。
(デマンド管理ができます)
メリット2エコなお湯が使える
発電時の排熱を利用することで、給湯や冷暖房に使うことができます。
メリット3停電時に安心
自然災害等(台風等) による停電時に、 選定した電化製品 (自立回路内の電化製品) が使用できます。
また、断水がなければお湯の使用等熱供給もできます。

クリーンエネルギーであるLPガスを使い、 ガスエンジンで発電し、その際に発生する熱を給湯や冷暖房等に有効活用することで、CO2排出量の削減に貢献できます。

6

ホーム・エネルギー・
マネジメント・システム(HEMS)

(家庭エネルギーの管理・制御システム)

クリックで図を拡大
HEMSとは

家庭内で使用しているガスや電気などの使用量や稼働状況をモニター画面などで「見える化」し、エネルギー管理を支援するシステムです。

7

ネット・ゼロ・
エネルギーハウス(ZEH)

(消費エネルギーゼロへ)

クリックで図を拡大
ZEHとは

外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギー等を導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅。
※資源エネルギー庁「ZEHの定義」より抜粋

その他、工場・事務所などへの
LED照明設備取り付け工事も
行っております!

  • 電気料金を大きく削減できます。
  • 寿命が長く交換回数も少なくなります。
  • 紫外線をほとんど含まないため、 色褪せや色やけなどの品質劣化を起こしません。
  • 外灯照明の場合、 昆虫などの虫もほとんど寄ってきません。

※管球のみの交換、 シーリング照明中の部品のみの交換は対象外です。
配線工事を伴う工事が対象となります。

様々な発電システムをご用意!
地域によっては行政の補助金制度
ご活用いただけますので、
まずはお気軽にご相談ください!

まずはお気軽にご相談ください!

お問合せ・商品・
サービス・資料請求

メールフォームよりご連絡ください。

ガス臭い・警報・地震
緊急の時 ガス臭い/警報/地震
未経験でもOK!採用情報